川西市【ペーパードライバー講習】〜燃料の違い〜

皆様、こんばんは。

本日は、川西市のお客様へマイカーを使っての講習でした。

お客様のご要望で給油をしたいとのことで、ガソリンスタンドに行った時のことです。 

IMG_8010-300x300.jpeg

レギュラーとハイオクの違いはなんですか?とご質問がありました。

 

まず、燃料は大きく分けてガソリンと軽油の2種類があります。それぞれガソリンエンジン、ディーゼルエンジンの燃料として使い分けられます。

IMG_8011-300x300.jpeg

違いとして、ガソリンは火をつけたマッチを近づけると炎を上げて燃え始めますが、軽油はガソリンのようには燃えません。一方、火ではなく熱を加えたときはガソリンより軽油のほうが着火しやすいという性質を持ちます。

 

ガソリンエンジンは出力、ディーゼルエンジンはトルクを発揮しやすいという特徴があります。出力・トルクと言われてもイメージが付きにくいかと思います。

簡単に表現するならば、出力とはエンジンが発生する最高のパワー(回転数)になります。またトルクはエンジンが発生する力と考えれば少しは分かりやすいかもしれません。

パワーがある車は速い、力がある車とはショベルカーやクレーン車のように力強さが必要なものになります。

まず、この2つの違いを大まかに覚えれば違いが分かりやすいかもしれません。

IMG_8012.jpeg

 

次にガソリンには、レギュラーガソリンとハイオクガソリンに分かれます。レギュラー・ハイオクとは聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

IMG_8013-300x300.jpeg

レギュラーとはハイオクに比較してオクタン価の低いガソリンであり、日本国内で広く使用されている車の燃料です。

「オクタン価」とは、ガソリンが異常燃焼を起こさないための添加物の割合のことを言います。オクタン価が高いほど、ガソリンは効率的に燃焼し、強い力を発揮します。

日本で生産される車の多くは、レギュラーガソリン仕様となっており、レギュラーガソリンはもっとも一般的な燃料であると言えます。

IMG_8014.jpeg

 

このように燃料にも色々な種類がありますね。

これから乗られる車が何の燃費を入れたらいいかしっかり確認する必要があります。

 

では、どうやって見分けるの?と思う方も多いかと思います。

見分け方については、明日ご説明させて頂きたいと思います。

 

本日もありがとうございました。

以上、はるまるドライビングスクールの松本でした。