(ペーパードライバー卒業への知っておきたい事)〜車間距離編〜

皆様、こんばんは。本日は以前のブログで速度についてのお話しをしましたが、そこで少し車間距離の事を話したと思います。今回は車間距離のお話しを詳しくしていきたいと思います。

まずおさらいですが、車間距離とは皆様の前方にいる車両との距離の事です。

前回少しお話しましたが、車間距離の目安は走行速度によりますが速度から15㌔を引いた数字を距離に読み替えて下さい。

例えば、時速40㌔で走行していた場合は

    40㌔−15㌔=25メートル以上と。

    時速50㌔で走行していた場合は

    50㌔−15㌔=35メートル以上と。

と言って具合に考えます。

ただし、皆様が高速道路で走行の場合は速度=車間距離以上として下さい。

時速100㌔で走行していれば、100メートル以上の車間距離をとって頂く事になります。

ではどのように車間距離を測るかというと方法はいくつかありますが、道路の白線の長さでも測る事も可能です。

一般道ですと白線が5メートル、また次の白線までが5メールになります。ですので1セット10メートルになります。

ですが、実際にはそれほどの車間距離をとっている方は少ないです。

では、なぜ車間距離が必要なのかと言うと、皆様あたり前でしょうと思われるのが多いかもしれません。当然、前方の車への追突を防ぐためです。ですがそれだけの理由ではありません。

例えば車間距離をとることによって、ゆとりのある運転をする事もできます。前方の車がなんらかの原因で急ブレーキをかけたとしても、落ち着いて速度を落とす事ができます。つまり、全員が車間距離をとることによって事故が少なくなります。

このように車間距離をとると良いことしかありません。ですので、運転する時は車間距離をしっかり取り、気持ちにゆとりを持つことが大切です。

まだまだ、お話したいことはありますがこの辺で終わりたいと思います。

 

以上はるまるドライビングスクールの松本でした。

本日もありがとうございました。